今日は愛車遍歴第五弾MAZDA サバンナRX-7(FC3S) の紹介です。

1990年製 グレードはGT-X(ボンネットがアルミで軽量)です。
当時、西風さんの漫画「GTロマン」の影響で最初は「HONDA S800」の上物を買おうとしていたぼく。
しかし友人の「その金出すならセブンが新車で買えるぜ!」の言葉にのってしまいまんまと新車で購入。
「ヒューンヒューン」とほんとまるでモーターのように回るエンジン。
「これがロータリーエンジンか」と実感しました。
ノーマルのロータリーエンジンは静かでふと気がつくとすごい速度が出てるって感じでした。
体感的な速度は低かったんですね。
その頃つきあってた彼女が乗ってたスターレットターボを運転させてもらったぼくは「こっちのがセブンより速いじゃん…」て思いましたから(笑
仁Dの効果か?FC3Sってすごい人気が出ましたよね。
1990年〜1992年まで所有しました。

キャロライン小五&RX-7 (顔わからないけどw)
1990年 MAZDA サバンナRX-7 GT-X
タグ:くるま