今日は愛車遍歴第四弾日産 プレジデントの紹介です。

ぼくが初めてオーナーになった車がこの日産プレジデント(中古)です。
1981年製です。
4500ccV8エンジンをつんだクルマです。
買った理由は…なんでしょう?
まあデカくて偉そうだったからかな?
普段は仕事で会社のカローラバンに乗ってたのですがプレジデントは比べ物にならないくらいデカくて車輌感覚がつかみにくかったですね。

全長が長いので当時の洗車機が誤動作をおこして止まることもありました。
元は某市長の公用車で「これでもかっ!」てくらい交換用のライトがびっしりとトランクルームに入ってました。
ダイナモの不調?によるバッテリー上がり、エンストで悩まされたなー。
この車、よくてリッター/2kmくらいしか走らなかった記憶があるなー(笑
おまけに税金は8聖徳太子!
「もう2度と乗らない!」と誓ったクルマでしたが…
なぜか最近気になるクルマです(笑
1989年〜1990年まで所有しました。

キャロライン小五&日産プレジデント
日産 プレジデント 1981年
「もう2度と乗らない!」と誓ったクルマでしたが…
なぜか最近気になるクルマです(笑
1989年〜1990年まで所有しました。

キャロライン小五&日産プレジデント
日産 プレジデント 1981年
タグ:くるま