今日は ROLEX OYSTER PERPETUAL DATE の紹介です。

こいつは1974年製のモノです。
今やアンティークといえる年代だと思うのですが、バブルバックとかを思うとネオヒストリックくらいですかね?
70’sおたくの自分にはいい年代ですけど。
手首が細いボキにはいい感じのボーイズサイズです。
自動巻きの機械式時計っていいですね。
手巻きもいいけどいつも一緒にいないと止まってしまう自動巻きに萌えます(笑
最近、こいつのブレスがブロークンしました(泣
某ROLEX専門店で修理を見積もっつてもらったとこブレスは修理不可とのこと。
でも、同じ型の新品ブレスが入手可能とのことで一安心。
が、値段が10聖徳太子さまとのこと!
そんなカネはネーわあ!
てことで J.Cペラン の革ベルトでしのぎました。
夏場はカジュアルに白ステッチのサメ革でw
冬場はやはりカーフで。
あっ…
ブレス買ったほうがよかった?
タグ:昭和 なつかし